佐賀県伊万里市で木材加工を営む、床材コーディネーターの徒然日記。

2007年05月08日

ヒノキ

連休が明け、普段の日常生活に戻った。

そう長く休んだわけでもないが、
休み明けは、少々環境になじむ時間が必要だ。

でも、環境に慣れようとするときに出てくる、わずかな緊張感が
フレッシュな気分を呼び込み、やる気を刺激してくる。

やっぱり休養は必要だ。

ヒノキの匂いは、ツンと鼻を刺激し心地よい。

ヒノキの下駄箱を作った。

ヒノキ

コテコテの和風かな。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
信じますか?
ロハス
経済発展の裏に②
シーズン到来
釣りはやらないけど、竿が欲しい・・・
記念植樹
同じカテゴリー(日記)の記事
 信じますか? (2007-09-12 21:24)
 ロハス (2007-09-07 20:00)
 経済発展の裏に② (2007-09-06 20:16)
 経済の発展の裏に (2007-09-05 17:08)
 久々・・・ (2007-09-04 19:51)
 シーズン到来 (2007-05-11 21:56)

Posted by tossy at 01:22│Comments(5)日記
この記事へのコメント
さすがプロが作ると下駄箱といえども雰囲気と言うかオーラが違いますね。
私もオーダーメイドで作ってもらえるように頑張ります。

頑張ると言えば、GW明けは何かフワフワした気分なんですよね。
早く、元の生活リズムに戻さないとですね(笑)
Posted by ムラカム at 2007年05月08日 15:30
読者登録をさせて頂いている、3つ子のパパです。
本当に凄い下駄箱ですね。
家にも欲しいぐらいですが、置くスペースが無いので残念。
私も、オーダーしたいぐらいです、でも遠いからダメか・・・。
でも、いつかは、お願いしたいです。
ちなみに、愛知県ですが、ダメですか?
Posted by 3つ子のパパ at 2007年05月08日 21:29
ムラカムさん、3つ子のパパさん、書き込みありがとうございます。

合板をまったく使っていない、総ヒノキ(ごく一部ケヤキ)でつくりました。
デザインも完全オリジナルで、お客様の要望がないかぎり
同じものは2つと作らないようにしています。

愛着をもって、末永く使っていただけたらと思います。

ヒノキチオールで靴の中のカビを抑えて、匂いも軽減するかも!
玄関ホールは、ヒノキの匂いでお客さんを向かえます・・・。なんて

商品説明になってすいません(笑)
愛知県OKですよ。

ところで、3つ子のお子さんがいらっしゃるということで、
とてもにぎやかな家庭でしょうね!うらやましいです。
Posted by Tossy at 2007年05月08日 22:11
誤解を生んでる様なので、家族構成を参考まで紹介させて頂きます。
長男7歳・次男6歳・三男6歳と言う訳で、3つ子同然なので、3つ子のパパ
とさせて頂いております。
とても、毎日がにぎやかですよ。
Posted by 3つ子のパパ at 2007年05月08日 22:19
3つ子のパパ さん、
失礼しました。
にぎやかにこしたことはありませんね。
Posted by Tossy at 2007年05月09日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。